- トップ >
- 製品紹介 >
- 手提げ紙袋

|   |   |   |   | 
掲載していない素材もご用意できます。ご相談ください。

|  |  |  | ||
| 漂白していない茶色いクラフト紙。繊維の傷みが少ないので強度が高く丈夫です。 | 白色に漂白したクラフト紙。 | 晒クラフトの片面をツルツルに加工した紙。 | 
|  |  |  | ||
| コート紙にツヤツヤした光沢のあるポリプロピレンのフィルムを貼合せた紙。 | コート紙に光沢のないポリプロピレンのフィルムを貼合せた紙。 | 樹脂性の透明な液体を塗布し、印刷の色落ちを防止する表面加工。紙の風合いは損ねませ ん。ベタ印刷をした場合は衣服等への色移り防止のためニス加工推奨。 | 

|  |  |  | ||
| アクリルの糸を編んだ紐。 | アクリルの糸を織った紐。 | ポリエチレン製のハンドル。 | 
|  |  |  | ||
| ポリエステルの糸を編んだ紐。芯を入れて立たせることができます。 | 紙テープを撚った紐。クラフト紙やOFJ タイプとの相性がよく、自立します。 | ポリプロピレンのテープを縒り合わせた紐。紐の中では最も安価。 | 

|  |  |  | ||
| 紙袋に穴を開けて紐を通し、端を玉結びして留める方法。 | 紙袋内側の折り返しに切り込みを入れて紐を挟み接着する方法。 | 本体に小判型の穴を開け持手にしたもの。 | 

|  |  |  | ||
| 指定カラーのある企業やブランドのロゴなど、「フルカラー印刷」で作ることができない色味を表現するために「特色インキ」を使用する印刷。 | C( シアン)、M( マゼンタ)、Y( イエロー)、K( ブラック) の4 色のインクの掛け合わせて色をつくる印刷。 | 金型を使い箔を圧着させます。 | 

| 			     
※PC画面上では発色メカニズムの違いに加え、表示するディスプレイの個体差、調整、周辺環境によって色が異なって見えてしまいます。 | 
|  |  | |
| 
 | ||

アイテム
リボン
 
								シール
 
								タグ
 
								かぶせ台紙
 
								デザイン
									紙袋を作りたいけど絵柄が無い
									ロゴデザインが作れない
									という方へ
									「デザイン」「ロゴ制作」承ります!
								
								
									紙袋を作りたいけど、デザインがない、ロゴがない方も大丈夫です。
									弊社のデザイナーがデザイン制作をお引き受けいたします。お任せください!
									ロゴカラー例 
※その他の色もございます。ご相談ください。
								

 
								※内容により別途費用が発生いたします。
ご相談ください。


 
							
						 
							
						 
							
						 
							
						 
							
						 
							
						 
							
						